立春いつもお世話になっております。 おかげさまで、この仕事を始め、今年で22年目をむかえることができ ひとえに毎年のご依頼で、皆様のお力添えをいただいたことに尽きます。 この数年のコロナ禍、なかなか難しい情勢の中で仕事をしているのが現状ですが、昨年末、十数本のステージでのコンサ...
繁忙期年が明けて、コンサート調律、定期調律、ピアノリニューアル等 忙しく現場対応させていただいていました。 随分暖かくなってきましたが、週末気温が下がるようで、雪も降る予報。 タイヤ交換も済ませてしまい、日本海側の移動が多少心配です、、、、。...
残暑お見舞い申し上げますお陰様で多忙な日々を過ごしています。 コンサート調律、定期調律等でも多くの方々にお世話になり、誠にありがとうございました。 今後とも宜しくお願いします。 杜の楽器工房 *本番前に舞台でピアノを再調整中* 2公演のピアノコンチェルトを担当させていただく機会がござ...
ピアノ保管残暑見舞い申し上げます。 当工房では、お客様のピアノを預り保管する業務を行っています。 (御自宅の新築、改築の為に預り、その期間にピアノをリニューアル(修理、クリーニング)をして 新しい状態でピアノをお返ししています。 保管庫は、常時一定の温湿度の管理していますので、...
消耗部品の交換ピアノ教室のレッスンがお休みの合間に、グランドピアノの鍵盤を教室からお預かりし 普段の定期調律では、手の回らない箇所の消耗部品の交換、清掃含め作業を実施しました。 部品交換後は、新しい感触、変化を感じ取っていただいたようで、一安心致しました。...
YAMAHA CF市内学校の体育館に設置のヤマハコンサートグランドピアノです。 YAMAHAのコンサートグランドピアノは各年代モデルチェンジを重ねてきました。 (FCに始まり、CF→CFⅢ→ 現行のCFXになります。) こちらのピアノはCFの時期(約40年前のモデル)のセミコン「CS」です。...
コンサート調律10月は、コンサートで使用するピアノ調律の機会に,多く恵まれました。 地方に身を置く者として、第一線で活躍している、演奏家とお会いできることは、 この仕事を続けている中で、非常に幸運な事だなといつも感じています。 また、公開録音での仕事は、放送を確認し「音色作り」の参考にし...
南三陸町さんさん商店街のピアノ南三陸町志津川のさんさん商店街に、コンサートで使用するためのピアノ調律に伺ってきました。 各バンドの皆さんは関西地方の方々で、大阪~仙台経由で南三陸町にいらしたそうです。 当日は、野外のステージ、炎天下での演奏でしたので、午前、午後の2ステージ...